こんにちは!プロテインバー大好きな葵です。
今回ご紹介するのはCLEVERから発売されている【プロテインバー ミルクチョコレート味】です!
高純度WPIプロテイン配合と人口甘味料不使用ということで、超本格的なプロテインバーになります。
WPI = ホエイプロテインアイソレートとは牛乳にわずか0.7%しか含まれないホエイプロテインをさらに精製した純度の高い希少なプロテイン原料。独自のフィルターを用いることで、高タンパク質、低糖質、低脂質を実現しています。WPIは、さっと水になじみ、アミノ酸のBCAAも多く、ウエイトトレーニングやスポーツを行う方におすすめのプロテインパウダーです。(公式HPより引用)
最近、コンビニやドラッグストアでもよく見かけるようになったクレバーのプロテインバー。今回はその中でも王道のミルクチョコレート味をレビューします。
タンパク質含有量
【クレバー プロテインバー ミルクチョコレート味】は、1本あたり15gのたんぱく質を含んでいる栄養補助食品です。筋トレ後のリカバリータイムや、忙しい朝の朝食代わりにも良さそうですね!
主にホエイプロテイン、大豆パフなどを配合し、効率的な栄養補給をサポートします。
日本人のたんぱく質摂取推奨量(成人)は、1日あたり男性:65g/女性:50g(※厚生労働省「日本人の食事摂取基準」より)とされています。
1本15gを、安価で手軽に摂取できるプロテインバーは非常に便利!
栄養成分表示(1本39.1gあたり)

成分 | 今回の商品(39.1g) |
カロリー | 206kcal |
タンパク質 | 15.1g |
脂質 | 11.6g |
炭水化物 | 10.6g |
糖質 | 9.8g |
食物繊維 | 0.8g |
食塩相当量 | 0.4g |

原材料名、添加物 |
チョコレート(砂糖、ココアバター、植物油脂、カカオマス、全粉乳、脱脂粉乳、乳糖)(国内製造) 大豆パフ(小麦を含む)、ホエイたん白、植物油脂、アーモンドパウダー、バターオイル/トレハロース、炭酸カルシウム、炭酸カルシウム、乳化剤、香料 |
食べた感想

食べてみると、外側のチョコが非常に滑らかな。程よい甘みもあります。大豆パフが良いアクセントになっており食べ応えもあります。
本格的なプロテインバーなのに癖がないので万人受けすると思いました。
「もう一口…」って気づいたら全部食べ終わっちゃってましたw。罪悪感少なめで小腹が空いたときのおやつにも良いですね!
人工甘味料が入っていないのも嬉しい要素です!
葵の総合評価

項目 | 評価 |
甘さ | |
食感 | |
後味 | |
食べやすさ | |
満足度 |
【クレバー プロテインバー ミルクチョコレート味】はオーソドックスなプロテインバーとして非常に美味しく食べれる味だと感じました。
結構甘めなんですが後味もよく、大豆パフにしては硬さも程よくて欠点がないと思う。
私好みのプロテインバーでした。
ちなみにお値段は税込み194円です。
※2025年5月11日現在価格(公式HPより)
たんぱく質を摂りたいプロテイン初心者にも向いてると思います。ダイエット時の補給に使いたいですね。